
suzunonehari
休診中。
更新日:2020年8月21日
4月7日に緊急事態宣言が発令されたことにより、休診を決めました。
期間は1ヶ月を予定しております。
こちらのFacebookにてお知らせいたしましたが、最終的に決断した理由は「患者さん含め患者さん家族にうつしたくない」もうこの理由につきます。
コロナウィルスに罹患しても無症状な人がいる以上、もし自分がそうだったらと考えました。
休診を決めても、既に予約をお受けしておりご希望の患者さん数名はそのままお伺いさせていただきました。ツボレクチャーやセルフケアの方法などたっぷりとご指導いたしました。
今までもきちんと説明をしているつもりでしたが、次に治療させていただくまでに最低1ヶ月空いてしまうと考えると、指導にも熱が入りまして・・・今まで色々と足らなかったなと反省しました。
休診明け後は、この反省を生かしてもっとお伝えをしていこうと思いました。
さて、どんな日常を送っているかというと
育児家事の合間で、筋トレ&読書に励んでおります。
鍼灸関連本としては、古典と治療法。
今までは「古典とか無理苦手!」と拒否反応があったのですが、ようやく読めるようになってきたのかなかなか面白いです。
苦手だったと思っていた理由が「あまりに抽象的すぎて」と思っていたのですが、読んでみると臨床に通じる話も多々あり、学んでいます。
現在読んでいるのは
『黄帝内経 素問』
前漢時代に書かれたとされる中国最古の医学書です。
上中下の3巻あって、なかなかのボリューム^^;
ちなみにこの素問が読み終わったら「霊枢」というのもあり、そちらも読破するのが目標です。

時節的に色々とストレスのもとになることは多々ありますが、
気にしすぎるとストレス過多になりそうなので、なるべくのんびりと楽しみを見つけつつ日常を送ろうと意識しております。
皆様もどうぞご自愛ください。
よこやま