- suzunonehari
近況。腰痛、コロコロはり。
久しぶりのブログ更新となってしまいました。
ここ最近のことをまとめて。。。
1月2月は季節柄のせいか、たくさん腰痛治療をしました。
なんとなく腰が重くなってきた、というかたから
トイレに行くのに30分かかっているという日常生活に支障をきたしているかた
まで。
一言に「腰痛」と言っても、
痛みを感じている場所も近いところだけれど
痛みの具合も様々で、アプローチ方法も色々でした。
腰痛だからといって腰に鍼を刺せばいい、というわけでなく、
また腰痛の痛みについてだけお話をお伺いすればいいというわけでもなく。
トイレに行くのに30分かかっているという急性腰痛のかた。
お身体を診ていくと、なんとなくお腹も悪そうと思い、お話をお伺いすると
「そういえば、ここ一週間朝食を食べるとお腹が痛くなって」とのこと。
治療に胃腸を整える方法を加えると、効果もグッと上がったのです。
鍼灸治療って、全身治療だなと改めて思いました。
そして先日、武蔵野市0123はらっぱさんでコロコロはり教室を行い10組の親子さんがお越しくださいました。
今回は0歳児対象とのことで、0歳ちゃん可愛かった!

アンケートで、少し力加減が難しかったというお声もあり、もう少し練習の時間もとればよかったかなぁという反省もあり・・・次に生かしたいと思います。
3月23日はコミセン中町集会所で、すくすく泉出張ひろばでツボ指導を行います!
こちらは、初めてなので私もどんな感じなのかドキドキなのですが(何かレジメでも持っていった方がいいのかな)、ぜひぜひお近くのかたはお越しください!
よこやま