suzunonehari2019年3月17日読了時間: 1分祐天寺にて「コロコロはり教室」目黒区鍼灸師会主催の「コロコロはり教室」にお手伝いに行ってまいりました。赤ちゃんへの小児はりは、優しく優しくが基本。お母さんへのレクチャーで、「え、こんなに軽くていいんですか!」とびっくりされましたが、そうんです、びっくりするくらい軽くていいんです。1時間15分の教室でしたが、初めてでしたので、ちゃんと対応ができたか不安でしたが、アンケートのご回答も好評だったようでよかったです。今年中に武蔵野市でも開催できたら、と思っています。よこやま #コロコロはり教室#東京都鍼灸師会
目黒区鍼灸師会主催の「コロコロはり教室」にお手伝いに行ってまいりました。赤ちゃんへの小児はりは、優しく優しくが基本。お母さんへのレクチャーで、「え、こんなに軽くていいんですか!」とびっくりされましたが、そうんです、びっくりするくらい軽くていいんです。1時間15分の教室でしたが、初めてでしたので、ちゃんと対応ができたか不安でしたが、アンケートのご回答も好評だったようでよかったです。今年中に武蔵野市でも開催できたら、と思っています。よこやま #コロコロはり教室#東京都鍼灸師会
2022年と、セミナーのことなど。1月は行く、2月は逃げる、3月は行く 言葉の通り、時間が過ぎていく毎日です。 ここ最近受けたセミナーのことなど。 2月6日 目黒区鍼灸師会主催「耳鳴りめまいに対しての鍼灸治療」 コロナ禍になり、マスク生活やストレスも関係し、耳鳴りやめまいの症状を訴える方が増えてきました。 治療法としては関係する神経領域への鍼(顔) 耳の中の血流を良くするため首への鍼 自律神経調節のため四肢への鍼灸、とのこと。 私