top of page
  • 執筆者の写真suzunonehari

症例報告、風邪罹患後の喘息悪化への鍼灸治療

患者

30代女性


主訴

咳がたくさんでる風邪をひき、持病の喘息が悪化。

息をするのも苦しい。

声も出にくい。




お身体の状態、見立て

皮膚の色が、東洋医学の肺の経絡のところが青く、流れが悪くなっているのがよくわかりました。


腕の肺の経絡。

背中の肺の範囲のところ。


上記の流れを改善し、肺の機能改善を促し、呼吸を良くすることを目指し治療を行いました。


治療内容

肺のツボである列決、尺沢に鍼とお灸。

咳の症状を緩和する天突にお灸。

背骨にある大椎、肺兪にお灸、などを行いました。


治療後の変化

治療前はカサカサ声で声も出にくいようでしたが、治療後は声にハリも出て「呼吸もしやすい、声もでる」とご本人も変化をはっきりと実感されていました。

また治療前は青かった腕の肺の経絡と背中のところも、青い度合いが薄まっておりました。


感想

この患者さんは、元々お灸が合う方でしたが、お灸の治療効果の高さを実感した症例となりました。

閲覧数:18回0件のコメント
bottom of page