- suzunonehari
いろいろ3月。
セミナーのブログばかりアップしていて(それもそんなに書いていないけれど^^;)
振り返り的なブログを全く書いていないことに気づき、ここ最近のできごとや思ったことなどつらづらと書いて行こうと思います。
ルート634さん
武蔵野市のweb製作会社シンギさんが運営されているwebメディア「ルート634」
武蔵野三鷹エリアで活動されているかたのインタビューがご紹介されているのですが、そちらに私の記事も載せていただきました!
インタビューなので自分語りをしているので恥ずかしい気持ちもあるのですが、せっかくなのでよかったら読んでみてください。
友人からは「人柄がよくでていて、いい記事だった!」という声もいただきました。
ルート634さんのご担当者さんとお会いしたのは吉祥寺のルノアール笑
「このインタビュー記事を今後の名刺代わりにしていただけたら」とおっしゃっていただいたきました。
その時はあまりその言葉にイメージが湧かなかったのですが、こうして実際に載ったものを拝見すると、確かにそうだなぁと。
私の仕事や私生活に対しての価値観というものがよくでていて、まさに名刺代わり!
一生大切にしていきます。
https://route634.jp/person/suzunone_yokoyama/
マイカー
車を買いました。
と、書いて高級車と思われても困るので笑
10年落ちの中古車です。
年末に購入し、やっと今月初めの納車でして待ちましたー^^;
今までは雨の日のお仕事は合羽を着用して自転車に乗ってお伺いしたり、バスに乗ったりしていましたが、先日は車で行きました。
またまた違う日は4名さま治療をする患者さん宅に、車に施術ベットを載せてお伺いし治療をしまして、便利さ快適さを実感しました。
今まで通り自転車をメインに出張治療を行って行きますが、車も活用していこうと思います。
娘卒園&入学
3月に幼稚園を卒園し、4月に小学校に入学いたします。
卒園式はコロナ対策で四分割開催(2クラスずつ)で、なんと雷がなる大雨の日でした。
卒園式は泣くよ!と色々なところで聞いてきたので泣くつもり満々でしたが、卒園式前にとある出来事で夫にイライラ。
そんなわけで卒園式はクールダウンの時間になってしまいました。。。
まぁそれも思い出^^;
4月からは学童を利用してお仕事タイムになります。
給食が始まるまでは、お弁当を作る生活がしばらく続きます。
しばらくは、ご予約をいただいていなければが早くお迎えに行ったりなどとイレギュラーなこともあるかもしれません。よろしくお願いします。
よこやま