吉祥寺武蔵野市三鷹市杉並区の女性のための出張鍼灸院

ルート鍼
あらゆる痛み、疾患のほとんどは筋肉のコリが原因と考え、そのコリを緩めることにより、痛みや症状を改善していく治療になります。
一般的な鍼治療より、太くたくさんの鍼を使用いたします。
ルートについて
痛みや疾患のほとんどはコリが原因で、そのコリがお体の独特なところにあらわれます。
それを「ルート」と呼んでいます。
このルートの場所、範囲を特定し、それを鍼で緩めることに特化したのがルート鍼になります。
ルートにあるコリを、なるべく早く減らしていくために一般的な鍼治療よりも太い鍼でたくさん鍼を刺すため、一般的な鍼治療よりも強い刺激の鍼治療法になります。
ルート鍼の対象となる疾患・症状
-
慢性的な筋肉の痛み(腰痛、肩こりなど)
-
頭痛
-
関節由来だと思われるもの(膝や手首、肘などの痛み)
-
胃痛や便秘、心臓や肝臓、糖尿病などの内臓疾患
-
目や耳、鼻、アゴなどお顔の症状
-
精神疾患
-
動悸やめまい、不眠など
-
更年期障害や月経痛など
-
倦怠感
-
痺れ、原因不明の痛みなど
-
アトピーなど皮膚疾患
-
薄毛や脱毛症など
筋肉のコリ(ルート)ができる要因
-
使い過ぎや不自然な姿勢など、筋緊張の蓄積
-
ストレスの蓄積、または過去の壮絶な経験
-
先天性のコリ
-
手術や交通事故など外傷によるコリ
-
内臓(食べ物、タバコ、薬など)からくるもの